お孫ちゃん

孫の出産祝いにプレゼント!実録!娘がリクエストしたおすすめ4選

孫が生まれたら出産祝いをどうしようと悩みますよね。

出産祝いはもちろん「お金で」という人も多いでしょう。

しかし、出産祝いの相場もかなり幅があり正直じいじ・ばあばはへの負担も大きいものとなります。

負担軽減策として、お金ではなく贈答品(プレゼント)を送るのはいかがでしょうか。

今回は実際私が娘が孫を出産した際に送ったプレゼントについて紹介します。

広告

孫の出産祝いにプレゼントってあり?

孫の出産祝いにお金ではなく贈答品、プレゼントを贈る人もいます。

しかし、自分の孫への出産祝いだとやはりお金を送るのが一般的なのかもしれません。

プレゼントだけって「なんかケチ臭くないかな?」と思われるかもしれませんね。

実際、自分の孫に対する出産祝いの相場って結構金額がするんです。

 

孫を持った全ての家庭が、10万前後のお祝い金を出せるかと言ったら難しいのが現状ではないかと思います。

 

●●●
おはぎ

特に我が家のようにシングル世帯は、一人の収入で細々暮らしているのでかなり負担です(泣)

そのように負担に感じては、せっかくおめでたい孫の誕生も憂鬱の材料になってしまいます。

憂鬱にならないためにも思考の転換が必要です。

広告




出産祝いはお金に囚われないことにした

考えを変えて、出産祝いはお金に囚われず「わたし個人が娘と孫に奉仕する」スタンスにすることにしました。

娘と、お孫ちゃん1号は次に生まれるお孫ちゃん2号のために里帰り出産をしに帰省していました。

出産後、2週間で帰って行きましたが約3ヶ月近く我が家で過ごしたことになります。

 

娘の里帰り出産の経過はこちらを参考に♪

 

娘が帰省していた間は食費も実家持ちでしたし家事も基本私と母がやっていたので生活すべてをひっくるめて「出産を家族みんなで応援している」「みんなでご奉仕します」的なスタンスがそもそも出産祝いなんです。

 

●●●
おはぎ

多少、こじつけ感が否めませんがこれが我が家スタイルということにしました。

しかし、全くお祝いの品を送らないというわけではありません。

お孫ちゃん1号が先にいるので、ベビー用品はもう予め揃った状態で今回の出産を迎えました。

しかし、「あったらいいね」と思うベビー用品も育児をしていく中には出て来るものです。

今回は、娘の意向も聞き入れて「あったらいいね」な品を娘にプレゼントすることにしました。

広告




孫への出産祝いのプレゼントで注意すべきこと

孫へ送る出産祝いのプレゼントは、こちらの自己満足にならないように注意しなくてはならない点がいくつかあります。

特に贈り物として送ってはNGなものがあるので押さえておきましょう。

  • はさみなどの刃物
  • ハンカチ
  • お茶

 

はさみなどは赤ちゃんの爪切りなどが当たるかも知れませんが、刃物は「縁を切る」という意味があって贈り物には向いていません。

ハンカチも涙を拭う道具として使うので、「別れ」を連想させます。

ハンカチではなく赤ちゃんに送るならタオルの方が好ましいでしょう。

お茶も弔辞に使用されることが多く縁起が悪いとされています。

お茶を送るなら出産から少し時期を置いて、緑茶ではなくかわいいパッケージの紅茶をママに送るといいかも知れませんよ。

また、ベビーベットやベビーカーなどの場所をとるベビー用品は置き場所の問題もあったり、使用する期間も限られているために事前に赤ちゃんの両親に確認してからにしましょう。

広告




孫の出産祝いに送ったプレゼント4選

実際に私が孫の出産祝いに送った4つのプレゼントを紹介します。

孫へのプレゼントへの選ぶポイントは

  • 金額があまり高くないこと
  • 実際の使用頻度が高いこと
  • お孫ちゃん1号の育児をふり返り今回は「あったらいいね」と思う物

この辺をポイントに選びました。

 

●●●
おはぎ

初孫を迎える場合は、参考事例がないので周りのママ達に聞いて何があると助かるかを調査してみると良いですよ。

おやすみたまご


おやすみたまごは「寝かしつけの神アイテム」と言われるほど赤ちゃんの寝かしつけ商品の中で人気の商品です。

赤ちゃんには「背中スイッチ」があるってご存じですか?

育児を経験している人なら必ずと言っていいほど、赤ちゃんの寝かしつけには悩まされたことがあるはずです。

せっかく抱っこで寝たのに、お布団に降ろしたらギャン泣きされたという経験。

これが赤ちゃんの「背中スイッチ」を発動させたことになるのです。

赤ちゃんはママのお腹の中で丸くなって過ごしていて、その姿勢はCカーブと呼ばれています。

そのCカーブも赤ちゃんによって個人差があり、どんな赤ちゃんにもフィットするように丸いカーブが作れるクッションです。

 

●●●
おはぎ

お孫ちゃん1号に比べてお孫ちゃん2号は背中スイッチが敏感で寝かしつけにも苦労しました。

少しでもママである娘がゆっくり寝れるようにと選んだのが「おやすみたまご」です。

実際に使っているママ達のレビューも良かったので、娘にも相談してプレゼントすることにしました。

生まれたばかりの次女に使用しています。産院退院後、家に帰ってみると立ち抱っこでないと泣いてしまう次女。数日は大人が代わり番こで抱っこして過ごしていましたが、上の子もいる中で疲労困憊に。
ふと大人用の大きなビーズクッションに乗せてみると、「泣かない!」と感動。しかし大きな大人用のビーズクッションでは赤ちゃんが深く沈み、窒息が心配です。
慌てて赤ちゃん用のビーズクッションをインターネットで検索して、こちらの商品がヒット。
到着後は抱っこよりもおやすみたまごの方がよく寝れるらしく、生活が一変しました。満腹でおやすみたまごの上であれば、愚図ることなく大人しく寝てくれています。おかげさまで上の子との時間もたっぷりとれて大満足です。

引用;楽天市場

第2子誕生で購入しました。上の子の時に使ってたドーナツ型の授乳クッションと違って、授乳中寝てしまった後にそのままおろして寝かせられるのが便利です。
よく吐き戻す子なので、身体を少し横向きに且つ頭の方を高くするよう傾斜をつけてあげるのですが、そのままの姿勢でずっとキープできるのも助かります。体勢や寝心地が良いのか、これで寝かせるとベッドで寝ている時よりも長く寝てくれます。寝返りを打つようになったらさすがに怖いですが、新生児期は重宝しそうです。
ただ、他の方のレビューにある通り通気性が悪いようで冬の時期でもかなり身体の接してる面が熱くなってます。春以降は汗だくになりそうな予感です。付属でいただいたメッシュシートを入れてもあまり効果がないような??しかもメッシュシートが中で自由に動いちゃうので、授乳前に位置を整えるのがちょっと面倒です。

引用:楽天市場

他にもたくさん「寝てくれた」というレビューが多く、特に上にお子さんが既にいる方は上の子の育児もあるので助かっている様子ですね。

レビューにもありますが、赤ちゃんが寝やすい姿勢をキープ出来る反面、通気性には多少問題があるようです。

夏場は特に赤ちゃんは体温調節がまだ上手に出来ないので汗をたくさんかいてしまいがちになります。

ガーゼのタオルを敷くなどの工夫も必要かも知れませんね。

うたたねクッション

うたたねって赤ちゃんは特に車に乗った時や、ベビーカーに乗ったときにウトウト気持ちよさそうに眠ってしまいますよね。

そんな時、親が「ヒヤッ」とするのが車がブレーキをかけた時赤ちゃんの首がガクっとなってしまう時です。

 

●●●
おはぎ

運転しながらブレーキを掛けるときは赤ちゃんがガクッとなってないか気になりますよね。

 

 

カーメイトの「うたたねクッション」は新生児から使えるので今回の娘たちのように帰省で長時間車に乗せる時は赤ちゃんの首を守るのに安心です。

また、新生児だけではなくお孫ちゃん1号のように1歳過ぎたお子さんにももちろん使えます。

吸収性のよいパイル生地を使用してお洗濯も出来るので、長い期間使えるアイテムです。

まだ新生児の娘に使用☆頭の上にスッポリかぶせて、頭がグラグラせず安心なのですが、見た目がおもしろかわいくて…笑♪使えます!☆
欲を言えば、ベージュよりグレーがほしかったな。

引用:楽天市場

チャイルドシートにお座りできるようになった頃から、眠った娘の首が大丈夫!?って程前のめりになっていました。でも可愛いデザインがなかなか見つからず、シンプルでいいなと思って購入。
軽くて首のところもよく広がり、眠った後からのセットも楽にできます。夏はちょっと暑そうなんだけど、折れ曲がった体制で眠るよりは絶対イイよね、と思っています。
ただ時折、本人が勝手に外して足元に転がったりもしていますが(^^;)

引用:楽天市場

レビューでも赤ちゃんの首や頭を守りたいというママ達の願いから購入を決めたことが伝わります。

確かに赤ちゃん本人が自分で外してしまう危険性がありますが、赤ちゃんが眠った後に装着すれば嫌がったりしないと思うので、使うタイミングは工夫したいところですね。

kerata ヒップシート 抱っこ紐

kerata ヒップシート 抱っこ紐は赤ちゃんの成長に合わせて4WAYの使い道がある所が特徴です。

4WAYとは

  • 対面抱っこ
  • 前向き抱っこ
  • おんぶ
  • ヒップシート

 

1つあれば4通りのバリエーションがあります。

このkerata ヒップシート 抱っこ紐は正にお孫ちゃん1号の赤ちゃん時代に「あったらいいね」の品で娘のリクエストから決まったプレゼントです。

娘はお孫ちゃん1号が赤ちゃんの時は一般的な抱っこ紐を使っていました。

娘が使っていた抱っこ紐の一番の難点は「前向き抱っこが出来なこと」

赤ちゃんがある程度大きくなると外の景色や動くものに興味を示すようになってきます。

抱っこの時も周りを見渡すようになるので、対面抱っこだけではなくて、前向き抱っこにも対応している抱っこ紐だと赤ちゃんも飽きることなく過ごせるようになります。

今回は「前向き抱っこ」にも対応していることと、ママの腰にウエストポーチのように装着すると赤ちゃんが座ることが出来る「ヒップシート」になることが一番のポイントでした。

ヒップシートにすれば3歳近くまで使えるので、1つ持っていればかなり長期間使える抱っこ紐です。

ずっとヒップシートが欲しくて買おうか迷ってたけど、こんなコスパよくて今使ってる抱っこ紐より軽くて簡単に付けれるなら、もっと早く買っておけばよかったです。上の子がもうすぐ3歳だけど、外出したとき、たまに抱っこーと言うし、まあ下の子が6ヶ月だから、長く使えるかな。前向き抱っこもできるタイプだから、さっき下の子をしてみたら嬉しそうでした!ヒップシート単体にしても結構しっかりしていて、ずり落ちることはなさそうです。腰にしっかり巻くタイプだから腰に少し負担はくるけど、そのぶん肩が全く痛くないです!
買ってよかったです!!
これから外出で使うのが楽しみです!

引用:楽天市場

えー!!今までのお高い抱っこ紐何だったのー!?
っと感動しました。
ソファーがないと装置困難&腰の負担大な抱っこ紐に嫌気がさして安いしダメ元でいいや&レビューも良いし買ってみよう!ってことでやって来たこちら。
秒で装着可能ではないか!!
ソファーなんてなくてもヒップシートに子供を乗せて肩紐ホイホイパチン!で完了。
前向き抱っこで子供も大喜び♪
もっとペラいのを想像してたけど実物はシッカリしてます。エルゴと比べると薄いですけど軽さが!全然違う!!重さを感じない。アップリカの抱っこ紐と同じような素材感。むしろ腰部分はこっちのほうが幅広で安定してます。
耐久性云々のレビューもありますが3回買い直しても今までの抱っこ紐より安いなんて(涙)
中途半端な1万円の抱っこ紐買うなら断然こっち!首すわり前ならフード付きで。
皆に布教したい良すぎる抱っこ紐!

 引用:楽天市場

上の子がいてまだ3歳未満なら、上の子のヒップシートとしても先に使えそうですね。

また、素材が薄いというレビューも目にしましたが赤ちゃんは抱っこの時にたくさんの汗をかきます。

赤ちゃんの背中に当たる部分はメッシュ素材にもなっているのでかえって薄い素材の方が赤ちゃんには嬉しい場合もあるのかも知れません。

寒い時期はブランケットを併用するなどして寒さ対策をして使用すれば問題なさそうです。

着る毛布


着る毛布は娘が12月生まれのお孫ちゃん1号の新生児の授乳の時に寒そうだったので選びました。

9月生まれのお孫ちゃん2号のこの先の寒い時期に備えてのプレゼントです。

 

●●●
おはぎ

実は、私もこの着る毛布の愛用者であまりに温かくて両親にもプレゼントしています。

娘に送ったのはショート丈の着る毛布ですが、私はロング丈の着る毛布を愛用中。

自分も使っていてどれだけ温かいかを実証できるので、娘には本当におすすめしました。

少しでも寒い時期の育児の負担を軽く快適に出来たら嬉しいです。

授乳をする娘の意見も聞いて、娘にはショート丈の着る毛布を選びました。

ショート丈といってもお尻まで隠れるので、冬の家事の寒さ対策にはもう無くてはならない存在になると思われます。

注文して3日後に届きました。
とても軽くて暖かいです。
ふわふわで柔らかく、とても手触りが良いです。
サイズは男女兼用なだけあって大きいですが、部屋着の上の羽織り物なので小さいより良いと思います。
身長155cmですが、お尻がすっぽり隠れて腿まであります。
梱包は黒い巾着袋に入っていました。
ありがとうございました。

引用:楽天市場

4月も後半ですが、北国なので暖房を切るとまだまだ寒い日も多く急にパジャマの上からゆったり羽織れるものがほしくなりました。
グレージュを注文。ベージュと言いますか無難な優しい色味です。
形はダボっとしていて正直、おしゃれとか可愛いとは言い難いのですけど、とにかく暖かい。普段着ているフリースと同じような着心地、暖かさを想像していましたが全く違いました。
背中からホカホカしてきます。
袖が長くて太いのはお茶わん洗いなどの作業に向いていないので、ひと折りしてゴムを入れてみようかなと思ったりしています。
タイミング的に送料もかからず半額で購入できてショップさまには申し訳ないくらい、大満足です!

引用:楽天市場

ふわふわで、サイズも男女兼用なので家族で使っている人も多いこちらの着る毛布。

レビューにもありましたが、着るも毛布は黒い巾着袋に入って届きます。

温かくなって毛布を着なくなったらこの巾着袋に入れて収納できるので場所を取らずに次のシーズンまで収納することが出来ます。

また、サイズが大きめなので水仕事の時は袖を折るなどする工夫をすると良いでしょう。

広告




まとめ

孫の出産祝いに選んだプレゼントの金額は、全部で2万円弱という結果でした。

今回はお孫ちゃん2号の誕生を祝って、娘の意見も聞いて選んだのですがこの先もお孫ちゃん関連のグッズはプレゼントすることになるでしょう。

出産祝いは孫のために初めに送るプレゼントです。

この先成長するにしたがって、孫関連の行事も目白押しとなりじいじ・ばあばはは経済的にも負担に感じることも少なくありません。

無理をしない範囲で、出産祝いを決めましょう。

 

♡♥公式LINEはじめました♡♥ ブログではお話ししていないことや、日々の暮らしのこと、お孫ちゃんとのエピソードなどをお届けします♪ 友だち追加
ABOUT ME
おはぎ
おはぎ
アラフィフ女子のおはぎです。 現在は某企業に勤務しながら、快適なアラフィフ生活を追求しています。 かつては美容モニターを約5年間続けて、コスメやスキンケアを買わないでモニター品だけで過ごしたことも!! そんな私ですが46歳で孫にも恵まれました♪ アラフィフで孫を持っていてもまだまだ若く可愛くいたい♡ そんなアラフィフ女子に向けて生活に役立つ情報を発信していきます
♡♥お友達になりませんか♡♥

ブログではお話ししていないことや、日々の暮らしのこと、お孫ちゃんとのエピソードなどをお届けします٩( ⺤◊⺤)۶

1対1のメッセージが可能
お役立ち情報も不定期に配信

 

友だち追加